2021.4.8
【絶品】とろ~り美味しい♪韓国の人気チーズグルメ4選
突然ですが、皆さんは韓国料理と言ったら何を思い浮かべますか?
ビビンパ・キムチ・チゲ・サムギョプサルなど…日本で定番の韓国料理といえばその辺りではないでしょうか。
しかし、最近韓国で人気の料理には、必ずと言っていいほどとろ~り濃厚なチーズがたっぷり使われているんです!
2021年人気の韓国料理を知りたい方はこちらの記事もご覧ください♪
今回は、そんな韓国のチーズグルメにフォーカス!
まろやかでとろ~り濃厚なチーズ韓国グルメだけを厳選してご紹介します♪
1.チーズハットグ
この投稿をInstagramで見る
チーズハットグとは、串に刺したチーズの周りに柔らかい衣をまぶしカラッと揚げた料理です!
「ハットグ」の語源は「ホットドッグ」の韓国語読みから。
串を持ちながら食べられるので、友だちと気軽に食べ歩くのにもってこいなお手軽グルメです♪
最近は、日本のお祭りでもよく屋台を見かけるようになりましたよね。
サクッと噛むと、中からとろ~~~りと長く伸びてくるチーズはまさに幸せの象徴…♡
日本の女子高生の間でも流行している、2021年のトレンドグルメなんです!
この投稿をInstagramで見る
そして最近は、インスタ映えすると話題のレインボーハットグにも注目が集まっています!
ド派手なレインボーカラーがカワイイとインスタグラマーが集まり、今では新大久保などのコリアンタウンには欠かせない存在となっています♡
仰天必至のド派手グルメ、この機会にぜひ写真を撮ってSNSであげてみては!?
2.チーズカルビ(チーズトゥンカルビ)
この投稿をInstagramで見る
チーズカルビとは、豚のスペアリブにコーンや唐辛子ピクルスなどが入ったチーズをたっぷり絡めて食べる料理。
チーズトゥンカルビになると、豚が骨付きのスペアリブになります!手づかみで豪快に食べられる迫力グルメです♪
実はこのチーズカルビ、チーズグルメのさきがけとなった料理なんです!
最近流行りのチーズタッカルビなんかも、元はこのチーズカルビから始まったそう。
その迫力ある見た目がSNS映えすると話題になり、2015年から流行り始めたチーズカルビ。
もはや韓国では定番の料理となっています。
この投稿をInstagramで見る
しつこすぎないあっさりした味わいのチーズも人気のヒミツ。
ジューシーなスペアリブと重すぎないチーズのバランスが絶妙なんです!
チーズグルメの火付け役、一度味わってみては?
3.チーズタッカルビ
この投稿をInstagramで見る
元祖に負けじと出てきたチーズグルメが、こちらのチーズタッカルビ!
タッカルビとは、甘辛く味付けされたチキンや野菜、トッポギなどを焼いて食べる料理です。
語源は、韓国語の「タッ(鶏)」と「カルビ(あばら骨)」を合わせて、「あばら骨周辺の肉を食べる鶏料理」という意味だそう。
甘辛い味付けとまろやかなチーズの組み合わせは、これぞ韓国グルメという味わい。
そんなチーズタッカルビは、韓国で流行するや否や、日本でも2018年ごろから爆発的に流行り始め
今や居酒屋やコンビニでも見かける定番メニューにまで登りつめました。
お酒に合うのはもちろん、ご飯にも合わないはずがない具材と味付け。
最近ではデリバリーでも頼めるというのだから、その破竹の勢いにビックリですよね!
チーズ×鶏肉×ご飯の間違いない組み合わせを味わいたいなら、溶岩焼きビビンパ専門店「ファルファサン」がオススメ!
最寄りの店舗を探して注文!
4.パネチキン
この投稿をInstagramで見る
実はこのパネチキン、チーズタッカルビの次に来る!と言われているネクストブレイクグルメなんです!
「パネ」とは、文字通り「パン」のこと。
バゲットをくり抜いた器の中にたっぷりととろとろのチーズを入れた一品♪
その中にフライドチキンを絡めながら食べ進め、最後は器まで美味しく食べられちゃう料理なんです!
トマト風味のソースを付けて食べるのが普通ですが、ソースを変えてアレンジできるのも嬉しいポイントですね♪
番外編 定番グルメをアレンジ!チーズビビンパ
流行グルメとは少し外れてしまいますが、日本では定番韓国グルメにチーズをプラスするのも人気♪
日本人は韓国人に比べ辛さに強い人が少ない傾向にあります。
チーズはそんな韓国料理の厳しい辛さを適度に和らげてくれて、オマケにコクも足してくれる嬉しい食材なんです!
そんな定番+チーズグルメで特に女性にオススメなのが「明太チーズビビンバ」!
お肉のカロリーが気になる女性にオススメのビビンパです◎
たっぷりの明太子は魚介の旨みをプラスしてくれて、ビビンパの味に深みが出ます♪
そしてコチュジャン・キムチ・明太子の辛味をまろやかに包み込んでくれる濃厚なチーズ…。
とろ~りと濃厚な味の中に、ピリ辛のアクセントが光る一品
ぜひアレンジレシピとして試してみてください♪
作る時間がない人には、デリバリーもオススメ!
溶岩焼きビビンパ専門店「ファルファサン」で今すぐオーダー可能です◎
そもそもどうしてチーズグルメが流行り始めたの?
色々な説があるので一概には言えませんが、まずひとつは韓国でも食の欧米化が進んでいること。
もうひとつは糖質制限ダイエットの流行が一因だそうです。
チーズは高タンパク低糖質で、実は大手パーソナルジム「ライザップ」でも推奨されているダイエット食材なんです!
美容に敏感な韓国女子にとって、これに乗らない手はないですよね◎
チーズグルメがデリバリーで頼める!?
いかがでしたか?
知っていたグルメも今知ったグルメも、チーズの幸せをたっぷり感じられるものばかり♡
美容・ダイエットにもいいチーズグルメ、この機会にぜひ試してみてくださいね!
今すぐデリバリーで頼みたいなら、以下のリンクから!
溶岩焼き専門店「ファルファサン」でチーズグルメを注文する♡