2021.6.30
【おすすめ】韓国のインスタント麵「チーズラーメン」5選!
近年、韓国料理にチーズを合わせたグルメが大人気♡
チーズタッカルビやチーズホットグなど、とろけるチーズが映えるとSNSを中心に大人気になりました。
ではみなさん、韓国の『チーズラーメン』はご存知でしょうか?
チーズラーメンとは、チーズが入ったインスタントラーメンのこと。日本では「チーズ×ラーメン」の組み合わせはちょっと珍しいですね。
インスタント麺は簡単に作れて、自宅にストックできるのでとっても便利♪チーズ好きの人はぜひチェックしてみてくださいね。
韓国のインスタント麺「チーズラーメン」5選
韓国のインスタント麺といえば、「辛ラーメン」や「ブルダックポックンミョン」など、激辛ラーメンが有名です。
今回紹介する「チーズラーメン」はそこまで辛くないというウワサ♪韓国ラーメンは辛すぎて苦手という人にもオススメですよ◎
01 リアルチーズラーメン
この投稿をInstagramで見る
韓国のオットギ(오뚜기)というメーカーが販売している「リアルチーズラーメン(리얼치즈라면)」。
なんといってもパッケージが可愛いですね♡一人暮らしの女性の家にあっても、ちょっとオシャレ感を演出できそう。
この投稿をInstagramで見る
リアルチーズラーメンには、「麺・かやく・粉末スープ・液体チーズ」が入っています。
細麺で、かやくの中に小さなマカロニが入っているのが特徴です。味はカルボナーラのような、ちょっとスパイシーでクリーミーな味わい。
具材のトッピングはハムやベーコン、ほうれん草などがおすすめです。
<<注意点>>
唐辛子エキスが入っているので、スープがほんのり赤く、少しピリッとします。
チーズラーメンは辛くないとお伝えしましたが、口コミをチェックしていると「辛い」という意見も…。カレーは甘口じゃないと食べられない!という方はNGかもしれません。
02 しなやかチーズラーメン
この投稿をInstagramで見る
先ほどと同じく、オットギから販売されている「しなかやチーズラーメン(보들보들치즈라면)」。
モチモチ感のある麺で、「チーズ粉末」が入っているのが特徴です。
チーズとラーメンのバランスが良く、チーズラーメン初心者におすすめ!
この投稿をInstagramで見る
リアルチーズラーメンと比べると麺がかなり太いです。弾力があり、腹持ちが良いので満足感が得られます◎
袋麺なので持ち運びできて便利ですね。
03 三養ラーメン クアトロチーズ
この投稿をInstagramで見る
三養食品(삼양식품)から発売されている「三養ラーメン クアトロチーズ(삼양라면 콰트로치즈)」。
カカオトーク(韓国最大のメッセンジャーアプリ)のキャラクター、「カカオフレンズ」がパッケージに描かれています。
インスタントラーメンとは思えない、お菓子みたいな可愛らしいパッケージが特徴です。
この投稿をInstagramで見る
三養ラーメン クアトロチーズの特徴は、4種類のチーズが入っていること。
モッツァレラチーズ、チェダー、カマンベール、ゴーダが配合されています
チーズが濃厚で、チーズ好きにはたまらないチーズラーメンです♪
04 チーズブルダック炒め麺
この投稿をInstagramで見る
こちらも三養食品から販売されているインスタントラーメン。
みなさん、激辛麺として有名な「ブルダック炒め麺(불닭볶음면)」をご存知でしょうか?
最近、ブームに火が付き、スーパーやコンビニでも見かけるようになりました。
このプルダックシリーズが多数発売されており、その中のひとつが「チーズプルダック炒め麺(치즈불닭볶음면)」です。
この投稿をInstagramで見る
スープが入ったラーメンではなく、焼きそばのようなイメージ。
そしてチーズが入っているとはいえど、辛いです…。
プルダック炒め麺よりはマイルドですが、辛いものが苦手な人は注意してください!
麺は太めでモチモチです。病みつきになる辛さで、ピリ辛が好きな人にオススメです◎
05 カルボブルダック炒め麺
この投稿をInstagramで見る
こちらも先ほどのプルダックシリーズ!「カルボブルダック炒め麺(까르보불닭볶음면)」です。
パッケージがピンクで可愛らしく、シリーズの中でも女性人気が高い商品。
この投稿をInstagramで見る
カルボナーラをイメージした、なめらかなクリームの風味の炒め麺。
太めな縮れ麺がチーズと絡まって相性抜群です。
やっぱり辛いですが、ソースがクリーミーなので食べやすくなっています。
挑戦したい人は、追いチーズをしたり、マヨネーズを追加したりすると食べやすくなりますよ♪
おすすめの「アレンジ方法」
チーズラーメンといえど、ピリッと辛いのが特徴です。
挑戦してみたけれど、やっぱり辛くて食べられないという人向けにアレンジ方法を紹介します。
◆トッピングを追加する
- 粉チーズを追加する
- 生卵を入れる
- マヨネーズを投入する
味がマイルドになるので食べやすくなります◎
◆リゾット風にする
スープの残りに白ご飯を入れ、さらに粉チーズを投入し、リゾット風に♡
生卵を入れるのもオススメです◎
今回はチーズ好きにはたまらない人気の韓国チーズラーメンをご紹介しました。
韓国料理とチーズってとってもマッチするんですよね!ぜひチャレンジしてみてください。
★あわせて読みたい★
【辛ウマ】韓国おすすめインスタント麺4選|映画パラサイトで話題
【2021年大流行】人気の韓国料理5選!今年もブームは終わらない!
チーズ好きには「明太チーズビビンパ」がおすすめ!
ファルファサンは、全国のUberEatsで注文できるデリバリー専門店です。
チーズ好きのあなたには「明太チーズビビンパ」がおすすめ!
「明太チーズビビンパ」は、濃厚チーズと明太子をトッピングしているビビンパです。
キムチやナムルなど具材がたっぷり。特製タレの甘辛さが絶妙で、クセになります。最後に卵をのせて、ごはんと混ぜ合わせてお楽しみください
デリバリーで韓国料理をお手軽に楽しもう♪
外食はまだ不安、人が密集しそうなところは行きたくない…という方にデリバリーはぴったりです◎
スマホで注文すれば、ご自宅に出来立てが届きますよ。
デリバリーが初めてという方は、こちらの口コミを参考にしてください♪
【口コミ&評判】溶岩焼きビビンパ専門店「ファルファサン」を徹底解剖!
溶岩焼きビビンパ専門店『ファルファサン』は、大阪・東京など全国のUberEats(ウーバーイーツ)でデリバリーを受付中です!