2021.3.9
【2021年最新】ネクスト韓国スイーツ4選|クロッフル・マカチーノ他
インスタ映えする可愛い見た目と、新しい美味しさで大人気の韓国スイーツ。
そんな韓国スイーツの、2021年の最新トレンドをさくっとまとめました!
・新しい食感で人気急上昇中のクロッフル
・ドリンク×マカロンの融合!マカチーノ
・チーズブームに新旋風を巻き起こすバスクチーズケーキサンド
・響き&見た目のインパクト大!お弁当ケーキ
など【ネクスト韓国スイーツ4選】をご紹介!
これさえ読めば韓国スイーツのトレンドはバッチリですよ♪
それでは早速見て行きましょう!
韓国の最新トレンド!【クロッフル】
この投稿をInstagramで見る
クロッフルとは、『クロワッサン×ワッフル』を掛け合わせた言葉。
クロワッサンのサクサク食感と、ワッフルのもちもちの食感が融合し、
これまでにない新食感スイーツとして大人気に。
まさにクロワッサンとワッフルのいいとこどりのスイーツなんですね♡
筆者も実際食べてみましたが、サクサクっとした軽さがありながらも、もちもち生地の満足感もあり、確かにハマる人が多いのも納得!なおいしさでした◎
韓国のカフェで2020年からじわじわと注目を集めていたクロッフル。
今ではすっかり定番メニューとして出しているお店も多いんだとか。
もちろん日本にある“韓国っぽ”カフェでも大人気なんです!
◎クロッフル、どんな風に人気??
この投稿をInstagramで見る
実はクロッフルは、もともとは韓国のおうちスイーツとして誕生しました。
自宅にあるワッフルメーカーで色々な食材を焼いて食べる方法が流行り、
その中で試されたクロワッサンが「おいしい!」と話題になり定番化したのです。
なので、クロッフルの人気のひとつは、何といってもその手軽さ。
作り方がとっても簡単なので、自宅で手作りする人も多いんですよ。
◎おうち時間におすすめ!クロッフルの作り方
この投稿をInstagramで見る
クロッフルの作り方はとっても簡単!
おすすめの作り方は主に2つ。今回はどちらもご紹介します!
①ふわもち食感を楽しむクロッフル
市販のクロワッサン生地(冷凍クロワッサン生地でも可)を買ってきて、
熱したワッフルメーカーでサンドするだけ!
外はサクっと、中はふわもち食感のお店で食べるようなクロッフルを楽しめますよ。
満足感もあり、朝食やおやつにぴったりです。
②ザクザク食感マシマシのクロッフル
より手軽な方法は、パン屋さんでクロワッサンを買ってきて、
それを熱したワッフルメーカーでサンドする方法!
既に焼き上がっているクロワッサンを使うので、香ばしさがより引き立ちます。
ザクザク食感を楽しみたい人におすすめのレシピです。
アイスクリームや生クリームを加えてもおいしいクロッフル。
お気に入りのプレートにフルーツと一緒に盛り付ければ、まるでカフェで食べるような見た目に♡
写真映えもばっちりです◎
クロッフル、是非挑戦してみてくださいね。
ドリンク×マカロンの夢の出会い【マカチーノ】
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介するのは、ドリンク×マカロンの新スイーツ【マカチーノ】。
映えスイーツとしてトゥンカロンと並んで人気のスイーツなんです。
特徴は、何といってもその豪華さ。
・ストロベリーや抹茶などのフローズン状のドリンク
・ふわふわのホイップクリームとマカロン
・クッキーやチョコなどをたっぷり
これらすべてが楽しめるオリジナルドリンクです!
その見た目のかわいさもさることながら、甘さ控えめのドリンクとサクサクのマカロン、程よい甘さのクリームのバランスが絶妙でおいしさも抜群。
韓国トレンドに敏感な女子たちに大人気のスイーツです!
◎マカチーノ、どんな風に人気??
この投稿をInstagramで見る
マカチーノの一番の人気の秘密は、何といっても【映えドリンク】なこと。
キャラメルマカチーノ、抹茶マカチーノ、オレオマカチーノなど色鮮やかで写真映えもばっちりなんです。
ドリンクといえば、最近はスタバのフラペチーノやタピオカドリンクなど様々な商品がありますが、中でもマカチーノはインパクト抜群なので、他のドリンクの写真と並んでも目を引きます。
スタバやタピオカとはまた一味違ったおいしさを楽しみたい人に、大人気なんですね。
ぜひチェックしてみてくださいね!
チーズ好き熱狂!写真映え◎【バスクチーズケーキサンド】
この投稿をInstagramで見る
続いてご紹介するのは、インパクト抜群の新スイーツ【バスクチーズケーキサンド】です。
バスクチーズケーキサンドとは、その名の通りバスクチーズケーキをパンでサンドした豪快なスイーツ。
メニューによっては中にジャムやはちみつが一緒にサンドされていて、ほどよいアクセントになっています。
そのボリュームもさることながら、カットした断面の写真がインパクト大だと話題に!
パンに行儀よくサンドされたバスクチーズケーキは、とろとろと口当たりがよさげで、見るからにおいしそう♡
ボリュームもあることから、これひとつで満足感たっぷり。
ランチや小腹が空いた時のスイーツ補給にもぴったりです!
◎バスクチーズケーキサンド、どんなおいしさ?
この投稿をInstagramで見る
バスクチーズケーキにパンなんて、さぞかし重たいのかと思いきや、その味わいは意外とあっさり!
濃厚なチーズケーキをやわらかなパンが包み込んで、ほどよい甘さになっています。
濃いめに入れたコーヒーや紅茶にもよくあいそうです◎
間に挟むトッピングにラズベリージャムなど甘酸っぱいジャムを選べば、さらにさっぱりと食べることができますよ。
写真映え確実!キュンとする可愛さの【お弁当ケーキ】
この投稿をInstagramで見る
最後にご紹介するのは、韓国で大流行の「도시락케이크(お弁当ケーキ)」です!
お弁当ケーキとは、通常よりも小ぶりのケーキを、お弁当のボックスに入れるスイーツのこと。
ケーキはもちろんボックスにもアレンジは無限大!
人によって個性が出せるので、プレゼントにもぴったりなんです。
チョコペンを使ったり、フルーツで飾り付けてみたり…♪
見ているだけで楽しくなるお弁当ケーキは、写真映えもばっちりですよ!
◎お弁当ケーキ、作り方は?
この投稿をInstagramで見る
お弁当ケーキの作り方はとても簡単!
ぜひ友だちや推しの誕生日に作ってみて下さいね♡
①市販のスポンジを、用意したお弁当ボックスに入るように切る
(スタンダードな丸型はもちろん、ハートやひし形もおすすめ)
②生クリームを全面に塗っていく
(この時、生クリームに食紅を加えて淡い色にするとGood)
③フルーツやチョコペンで飾り付けて完成!
お弁当ボックスをあらかじめシールなどでデコレーションしておくと可愛いですよ!
普通よりも小さいサイズのケーキなので、サプライズにもおすすめ。
ぜひ作ってみて下さいね◎
いかがでしたか?
今回は、【2021年最新】知らないとやばい!?ネクスト韓国スイーツ4選 をご紹介しました!
どんどん可愛い新商品が登場する韓国スイーツ、ぜひ全制覇してみてくださいね♡
韓国スイーツには、この他にも最新トレンドがいっぱい!
気になる方は以下のコラムもおすすめですよ♪
とっておきの韓国スイーツを食べる前には、本格韓国グルメを楽しむのもおすすめです。
実は、韓国グルメにも最新トレンドが続々到来中!
人気の韓国グルメも【ビビンパ】には溶岩焼きのブームや、
チーズタッカルビやプルダックなど最新おすすめグルメとのコラボメニューも!
ぜひ一度チェックしてみて下さいね。
「溶岩焼きビビンパ ファルファサン」では、溶岩焼きの絶品ビビンパなど、様々な韓国料理を大阪・東京など全国のUbarEatsで出前・デリバリー受付中!
HPではメニューやおすすめの韓国料理などを紹介中!
ぜひ覗いてみてくださいね。