2021.3.30
【いくつ知ってる?】食×韓国流行語!~モッパン、セルインケーキなど
BTSの大躍進や、映画「パラサイト」がカンヌ国際映画祭でパルムドール賞を受賞するなど、すます注目度が高まっている韓流カルチャー。
メイクやヘアスタイル、韓国料理に至るまで世界中で続々とトレンドになっています。
そんな中、最近韓国の食文化から生まれた流行語が続々と登場しているのをご存じですか?
「モッパン」「ギョプる」「カンジャンセウ」など…ついつい言いたくなる言葉がたくさん!
今回は、こうした【韓国の食文化にまつわる流行語】をどどんとご紹介!
後半には、韓国料理をお得に食べる耳より情報もお伝えしますよ。
それではさっそく見ていきましょう!
◎韓国グルメにまつわる流行語1:モッパン
最初にご紹介する言葉は、「モッパン」です。
モッパンとは韓国語で「먹방」と書き、食べると言う意味の「モクタ」と、放送という意味の「バンソン」の頭文字を取った言葉です。
意味は、食べる+放送で「食べている様子を放送すること」。
日本語で言うなら、「食レポ」のようなものです。
韓国では、料理を食べている姿をひたすら放送する映像が大人気!
Youtubeでこの「モッパン」映像がたくさんアップされており、ブームを巻き起こしているんです。韓国では、モッパンをするYoutuberが大変人気を集めており、「먹방유츠버(モッパンユチュボ)」と呼ばれています。
その人気は今や世界にまで広がっています。
イギリスでは、2020年の流行語のトップ10に「モッパン(mukbang)」が入るほど!
モッパンで世界的に有名になった韓国グルメがたくさんあるんですよ。
・モッパンで流行した韓国グルメとは?
モッパンで流行した韓国グルメに「インスタント麺」があります。
とくに火を吐くほど辛いと言われている「ブルダック」という鶏料理をイメージした「プルダックポックンミョン」は世界中で大ブームに!
激辛チャレンジとして様々な人が食べきれるかどうかに挑戦しています。
日本でもコンビニで販売されるなど、高い人気を誇っています。
この投稿をInstagramで見る
その他にも、映える伸びるチーズが映えるチーズタッカルビや、
彩り豊かなビビンパなど様々な韓国グルメがモッパンで人気を集めています!
この投稿をInstagramで見る
韓国グルメ好きとしては、ぜひ一度チェックしておきたいですね。
◎韓国グルメにまつわる流行語2:ギョプる
「ギョプる」とは、日本の高校生や大学生の中で頻繁に使われている言葉。
ずばり「サムギョプサルを食べる」という意味です!
手軽に食べられる韓国料理として大人気のサムギョプサル。
カリッと香ばしく焼いた豚肉をサンチュで焼いて食べると最高ですよね。
肉と野菜を同時に手軽に摂れるということで、若者にも大流行!
SNSでは「明日ギョプる?」「ギョプって来た~」など、頻繁に使われています。
ちなみにサムギョプサルは、豚肉のビタミンをたっぷり摂れるので美肌作りにもぴったりなんですよ。
韓国料理で美味しくきれいになりたい人におすすめです。
食べた後はぜひ「#ギョプった」で投稿してみてくださいね!
👉サムギョプサルの栄養&歴史について詳しく知りたい方はこちら
◎韓国グルメにまつわる流行語3:センイルケーキ
この投稿をInstagramで見る
「#センイルケーキ」で検索すると、シンプルなクリームが美しいカラフルなケーキの写真がたくさん見られます。
「センイル」とは、韓国語で「誕生日」という意味。つまり「誕生日ケーキ」のことなんですね。
もともとは友人や家族のためにオリジナルのケーキを作っていた文化が、少しずつ変化して今では「アイドルや俳優など、推しの誕生日に作るケーキ」という意味でも使われています。
オーダーや手作りが多いためそのデザインは様々ですが、主にこんな特徴があります。
・推しのカラーのクリームを使う
・推しの名前を入れる
・推しの誕生日にセルインケーキの写真をアップする
・推しの写真と一緒にSNSに上げる
ファンが多いアイドルの誕生日には、こうしたセルインケーキの写真がたくさんアップされてお祭り状態に。
この投稿をInstagramで見る
推しがいるあなたは、是非次の誕生日に挑戦してみてはいかがでしょうか?
恋人や友人へのサプライズにもおすすめですよ。
👉最新の韓国のトレンドスイーツが気になる方はこちらもおすすめ
◎韓国グルメにまつわる流行語4:カンジャンセウ
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する言葉は、カンジャンセウ。
これは、醤油という意味の「간장(カンジャン)」と、海老という意味の韓国語「새우(セウ)」を合わせた言葉で、海老の醤油漬けのことです。
生姜やにんにくをたっぷり漬けた醤油ダレに、海老を生のままでじっくりと漬け込みます。
とろとろの海老の食感と、コクのある醤油ダレが絶品!
味噌濃い味がおいしいです。ご飯に混ぜても、海苔で巻いても美味しく食べられる料理です。
この投稿をInstagramで見る
韓国ではご飯の他、おつまみとしても人気なんですよ。
至極の韓国料理と言われている「ヤンニョムケジャン・カンジャンケジャン」に似た調理法ですが、気軽に楽しめる美味しさです。
👉ヤンニョムケジャン・カンジャンケジャンのおいしさ・栄養はこちら
◎韓国グルメにまつわる流行語5:パネチキン(パネパスタ)
この投稿をInstagramで見る
最後にご紹介するのは「パネチキン」です。
パネチキンとは、「パネ」と言われるバゲットと、韓国のフライドチキンを一緒に味わう料理のこと。
バゲットの中にとろとろのチーズが入っていて、それをチキンに絡めていただきます。
チーズタッカルビに続く人気のチーズ韓国グルメになりそうな一品です。
韓国のフライドチキンは、衣がカリカリサクサクなのが特徴。
味付けもしっかりしていて、ビールや炭酸との相性も抜群です!
この投稿をInstagramで見る
このパネチキン、工夫次第でおうちで楽しむこともできるんです。
バゲットを買って中身をくりぬき、中に熱したチーズフォンデュ用のチーズを流し込みます。
韓国フライドチキンは、デリバリーで出来立てをいただくのがおすすめ!
最近では本格的な韓国の味わいが手軽に頼めるお店も増えているので、是非チェックしてみましょう。
👉韓国フライドチキンおすすめの一例はこちら
この投稿をInstagramで見る
◎韓国グルメが食べたくなったら…デリバリーがおすすめ
いかがでしたか?
料理名が流行するくらいに、様々なトレンドがある韓国料理。
本格的な韓国料理が食べたくなったら、デリバリーもおすすめです。
モッパンにもおすすめなビビンパには、溶岩焼きビビンパの「ファルファサン」が最適。
ファルファサンのビビンパは、他とは一味違った溶岩焼きのおこげが特徴。
デリバリーでもカリカリの香ばしいおこげが味わえるんです。
また、特製旨たれ漬け込み牛カルビや明太チーズ、激辛プルダックなど種類豊富なメニューを展開中。
きっとお気に入りが見つかりますよ。
UberEatsで、簡単にできたての溶岩焼きビビンパが楽しめます。
韓国フライドチキンやサムゲタンなど他にも様々な韓国料理が注文できますよ。
ぜひチェックしてみてくださいね。
溶岩焼きの絶品ビビンパなど、様々な韓国料理を大阪・東京など全国のUbarEatsで出前・デリバリー受付中!
詳しく知りたい方は以下もおすすめですよ。
HPではメニューやおすすめの韓国料理などを紹介しています◎
ぜひ覗いてみてくださいね。