2021.4.6
【2021年大流行】人気の韓国料理5選!~今年もブームは終わらない!~
味はもちろんのこと、豪華な見た目も楽しめる韓国グルメは近年、日本各地で大流行!
東京なら新大久保、大阪は鶴橋。コリアンタウンの人気店には連日行列ができることもあります。
その理由のひとつとして、「韓国ドラマ」や「K-POP」の韓流ブームが挙げられます。‟おうちじかん”の増加に伴い、動画配信サービスなどで視聴する人が増加し、一気にブームに火が付きました。
有名な作品は、「愛の不時着」や「梨泰院(イテウォン)クラス」など。ドラマの中で美味しそうに韓国料理を頬張る姿に、食欲をそそられます。
→こちらのコラムも合わせてチェック★『人気韓国ドラマに出てくる「あの」韓国グルメの作り方』
韓国料理といってもたくさんあるので、今回は2021年に押さえておきたい流行の韓国料理を5つ紹介します。あまり馴染のない韓国グルメも登場するので、この機会にぜひチェックしてみてください♪
1.チーズタッカルビ
この投稿をInstagramで見る
『チーズタッカルビ』とは、甘辛く味付けしたチキンをたっぷりのチーズに絡めて食べる韓国料理です。
チーズの黄色とチキンと赤色のコントラストが華やかで、見た目も楽しめるグルメ。Instagramで投稿する人が多発するほど、特に女性からの人気が高く、もはや知らない人はいないほど一躍有名な韓国料理です。
「タッカルビ」は韓国の鉄鍋料理のひとつで、鶏肉や野菜を合わせて炒め、コチュジャンなどで甘辛く味付けしています。
一見すると辛そうですが、辛すぎず甘すぎない絶妙な甘辛だれは、一度食べればクセになってしまいます。
さらにチーズタッカルビは、タッカルビの上からチーズがたっぷりかかっているので、マイルドな味わいに進化。鶏肉を持ち上げれば、とろ~り伸びるチーズの滝に、食欲が増進します。
2.UFOチキン
この投稿をInstagramで見る
『UFOチキン』は、鉄鍋の中央にチーズを置き、その周りにぐるっとチキンを配置した韓国料理です。
その丸い見た目からUFOというネーミングがついたそう。大ぶりのがっつりチキンにチーズをしっかり絡ませて食べます。チーズフォンデュの食べ方に似ているので、「UFOチキンフォンデュ」とも呼ばれています。
チキンとチーズなので、チーズタッカルビに似ていますが、チキンの味が選べるのが大きな違いです。
鉄鍋の周りにチキンをずらっと並べられるので、何種類もの違う味付けのチキンを味わうことができます。
店舗にもよりますが、甘辛だれや醤油、ハニーバター、激辛など、12種類以上あるお店もあります。
3.チーズハットグ
この投稿をInstagramで見る
『チーズハットグ』は、アメリカンドッグのような見た目で、ウインナーの代わりにチーズを入れて、衣をつけて揚げた韓国料理です。
一口食べるとほんのり甘く、モチモチの生地と衣のサクサク食感が楽しめます。串にささっているので、食べ歩きしやすく、おやつとしてよく食べられています。
チーズハットグは、お店によってさまざまなトッピングができるのが特徴です。
トマトケチャップやマスタードなどスタンダートなものから、砂糖や練乳まで、個性的なカスタマイズができることも人気の理由。
レインボーのチーズハットグは一大ブームになりました。カラフルなカラーは通常のチーズに色を付けています。
この投稿をInstagramで見る
びよーんと伸びるチーズとカラフルな見た目に、インスタ映えを狙う人々が続出中です!
4.チュクミ
この投稿をInstagramで見る
『チュクミ』とは、イイダコを唐辛子やコチュジャンなどで炒めた韓国料理です。
流行りの韓国料理は、チキンを使用した料理が多いですが、今回は「イイダコ」。小さめのタコで頭から足まで丸ごと食べられます。
そして最大の特徴は、「辛さ」にあり、唐辛子とコチュジャンで味付けがされています。韓国料理の中でも‟激辛”として位置づけられていて、辛いもの好きの中でブームになっています。
辛いので、サムギョプサルのように、えごまの葉などで巻いて食べるところもあります。自分好みに具材を組み合わせできる楽しさも魅力です。
5.ヤンニョムチキン
この投稿をInstagramで見る
『ヤンニョムチキン』とは、カリッと揚げた鶏肉に、コチュジャンやケチャップなどで甘辛く味付けした韓国のフライドチキンです。
カリッとジューシーなチキンは、日本でいう「鶏の唐揚げ」のような韓国定番の人気メニュー。
日本で爆発的な人気になった理由はやはり韓国ドラマ!
韓国ドラマ「愛の不時着」の中で、主人公たちが美味しそうに食べているシーンがきっかけとなりました。ちなみに、チキンとビールを一緒に食べることを「チメク」と呼ぶそうですよ。
「チメク」のセットは、まさに‟おうちじかん”にぴったりですね♪
スイーツ番外編:ピンス
暖かい季節になってきたので、春~夏の韓国人気スイーツもご紹介します!
この投稿をInstagramで見る
『ピンス』とは、氷の上にたっぷりのフルーツやアイスクリームなどがキレイに盛り付けされたかき氷です。
日本でも、かき氷は大人気ですよね♪見た目が華やかなかき氷は専門店ができるほど。夏になればずらりと行列が絶えません!
韓国のピンスは、日本のかき氷の比ではありません。まずボリュームに驚愕します。上記のInstagram投稿でもわかるように、これはかき氷ですか!?と驚くような、もはや芸術作品の領域…。
普段SNSを使わない人でも、思わず写真を撮りたくなるはずです。
韓国グルメといえば、「チーズ」×「チキン」の組み合わせ
流行の韓国グルメを5つピックアップしました。
やはり、とろ~りのびるチーズを使った料理が大人気。
のびるチーズの見た目が美味しそうに見えることもありますが、実は美容効果が期待できるのも人気の理由のひとつ!
チーズは「ビタミンB2」が豊富で、肌のターンオーバーを促進してくれる効果があります。さらに、肌の老化や乾燥を防いでくれる「セレン」も含まれていて、美肌効果が期待できる食材なのです。
そして、「チーズタッカルビ」や「UFOチキン」、「ヤンニョムチキン」は鶏肉を使った料理です。
鶏むね肉等に多く含まれる「たんぱく質」は、筋肉や肌、髪の毛を形成するために不可欠な栄養素。健康的で美しい身体づくりのために、しっかり補給しておきましょう。
美容に敏感な女性にとって「チーズ×鶏肉」は、美肌キープのために摂取しておきたいグルメともいえますね♪美味しいだけでなく、健康や美容効果も期待できる韓国料理はメリットだらけです。
自宅で韓国グルメを楽しもう!
いかがでしょうか?今回は2021年、大流行中の韓国料理をご紹介しました!
韓国グルメは、美味しそうな見た目や味はもちろんのこと、美容効果も期待できる料理です。ぜひ、日常の中に取り入れてみてくださいね。
とはいえ、コロナ渦の中、行列に並んだり、食べ歩きはちょっと気が引けますよね…。
溶岩焼きビビンパ専門店「ファルファサン」は、自宅にいながら韓国グルメを楽しめるデリバリー専門店です。
今回紹介した「チーズタッカルビ」や「ヤンニョムチキン」もファルファサンで注文することができますよ♪
【チーズタッカルビ丼】
チーズタッカルビをごはんの上にのせた『チーズタッカルビ丼』。
甘辛く味付けしたぷりぷりの鶏もも肉に、濃厚なコク旨チーズを絡めた一品です。
このままでも十分なチーズ量ですが、さらにチーズトッピングも可能◎
自分好みにカスタマイズできるのも、ファルファサンの魅力です。
【ヤンニョムチキン】
柔らかくジューシーなチキンは、骨なしなので食べやすい◎
ほかにも、クリスピーフライドチキンやカルビたれチキンなどもあります。
もう1品欲しいときのサイドメニューやホームパーティなどに活躍します。
(※こちらの商品は一部取り扱いが無い店舗がございます。)
溶岩焼きビビンパ専門店『ファルファサン』は、大阪・東京など全国のUberEatsで韓国料理を出前・デリバリー受付中です!
ご自宅での食事や職場など、どこへでも熱々の韓国グルメをお届けします。
ぜひ、みなさんもお近くの店舗で注文してみてくださいね♪
▼お店の詳細はこちら▼